
BiSH関連映画配信 記念インタビュー
auスマートパスプレミアムにBiSHからセントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、アユニ・Dが登場。BiSHのほか、GANG PARADE、EMPiRE、BiS、豆柴の大群らが在籍する音楽事務所・WACKが2018年に行った合宿オーディションに迫るドキュメンタリー映画「世界でいちばん悲しいオーディション」の配信が「auスマートパスプレミアム」でスタートしたことを記念して、3人に映画の見どころや合宿オーディションについて語ってもらった。さらにメンバーが選んだauスマートパスプレミアムで楽しむことができる音楽プレイリストや映像作品も聞いた。
なおインタビューの公開にあわせて、BiSHメンバーのサイン入りチェキが抽選で3名に当たるプレゼントキャンペーンを実施。ビデオパス公式Twitterアカウントをフォローのうえ、該当ツイートをリツイートすることでキャンペーンに参加できる。
取材・文 / 田中和宏
撮影 / 宇佐美亮
映画「世界でいちばん悲しいオーディション」
──ドキュメンタリー映画「世界でいちばん悲しいオーディション」が2月24日から「auスマートパスプレミアム」および「ビデオパス」会員向けに独占配信されています。まずはこの映画の内容について聞かせてください。
モモコグミカンパニーWACKが毎年、合宿型のオーディション「WACK合同オーディション」を開催していまして、このオーディションは候補生だけでなく各グループから選ばれた現役メンバーも参加しています。最終日に現役メンバーのトレードが決まることもありましたし、最後まで何が起こるかわからないオーディションです。「世界でいちばん悲しいオーディション」は私が現役メンバーとして参加した2018年のオーディション合宿が舞台になっています。この映画は合格者だけではなく、候補生として参加して落ちた子のその後の様子も追ったドキュメンタリー作品です。普通のオーディションドキュメンタリーだと合格者にフォーカスが当たると思うんですけど、不合格になった子の人生まで描かれているのも面白い。オーディションはポイント制で、参加者はポイントを獲得しながら合格を目指すんですけど、パフォーマンス以外に食事を食べきれるかもポイント対象で。私が参加した年はデスソース入りのごはんを食べ切るとポイントが増えるというルールがありました。それと合宿中は連日早朝マラソンがありまして、毎朝5時起き。しかも夜も課題曲の練習をするから寝る時間がだいたい深夜1時くらいで。過酷な日々でしたね。
チッチいろんな人間模様が描かれているんですけど、モモコは一番人間らしいなって思いました。あと私はモモコと渡辺(淳之介 / BiSHプロデューサー、WACK代表)さんが似ていると思っていて。モモコが合宿に行くと決まったきっかけもモモコらしいものでしたし、合宿に行ってからも普段と変わらないモモコの姿がメンバーとしては印象的でした。葛藤してちょっとずつ変化しながらも、ブレない思いを伝え続けているから、モモコらしさがちゃんと作品でも感じられる。映画だとモモコと渡辺さんがケンカしているシーンが一番好きです(笑)。
モモコ私はBiSHに入ってから渡辺さんと衝突することがほとんどなかったのに、合宿では珍しくぶつかり合う場面があってちょこっと泣いてしまいました(笑)。「せかかな」のときのオーディションには、アユニに憧れて参加した候補生が多かったんですよ。2018年は私が参加しましたけど、2019年のオーディションにはアユニが参加して、今年はチッチが参加します。
──アユニさんは2018年度オーディションの模様を「せかかな」で観てどう思いましたか?
アユニ・Dあの年は私の友達が参加していたり、よく特典会に来てくれる子が何人か来たりしてました。アイドルの合宿オーディションって歌とダンスのイメージが強いと思うんですけど、「せかかな」を観ると、一般的なアイドルオーディションの常識を覆すWACKならではのやり方が知れると思います。アイドルになりたいだけだったら普通は受けないだろうと思うような内容で、候補生はデスソースや早朝マラソンもそうだし、キツいことをするってわかっているはずなんですよね。それでもWACKに入りたいと思っている子たちが受けに来ているので、面白くて個性的な子がたくさんいるのも見どころです。
モモコ合宿は複数のチームに分かれてレッスンして、課題曲を発表するんですけど、私のチームには候補生として、今EMPiREで活動しているMAHO EMPiREとMiKiNA EMPiREがいました。なのでWACKのグループを知っている方は「ああ、この子はこの年の候補生だったな」と思うだろうし、最近WACKのグループを知った人にも候補生時代の素の姿を観られると思います。
──今年の合宿に初参加するチッチさんに向けて、経験者のお二人からメッセージを送るとしたら?
アユニ私、合宿ではアドバイスできるようなことはなんにもしてないです。でもマラソンは簡単だよ。
モモコアユニはマラソン速かったもんね。チッチはめちゃくちゃ根性ある人だと思うので、すごく心配ってことはないけど、ちょっと心配です。朝が苦手だから、候補生に「チッチさん、朝ですよ!」と起こされそう(笑)。合宿の舞台になっている壱岐島はごはんがおいしいんですけど、チッチの口に合うかどうか……だってチーズとかカプレーゼとかもないし、カレーもないから。
チッチははは(笑)。私、そんなチーズ好きってわけじゃないよ。でも好き嫌いしないでちゃんと食べなさいってことね。わかりました。
──「auスマートパスプレミアム」では「せかかな」のみならず、BiSHのドキュメンタリー映画「ALL YOU NEED is PUNK and LOVE」などWACK関連作品5タイトルが同時配信されます。
「auスマートパスプレミアム」
WACK関連映画配信一覧
※ログイン前の場合は、au IDログインのページへ遷移します。
チッチすごい。一気に観られますね。
モモコ「WHO KiLLED IDOL? SiS消滅の詩」はまた観たいな。今、GANG PARADEで活動している3人(ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン)が主人公の作品なんですけど、実はこの3人、WACKのオーディションに1度も受かっていないんです。受かってなくても根性があればWACKに入れるんだと思いましたね。渡辺さんに不合格と言われたのに事務所に押しかけたメンバーなので。普通は門前払いされるはずのメンバーまで所属しているWACKがどういう事務所なのかも垣間見れるんじゃないかなって。
チッチライブもテレビ番組も、ある一定の切り取られた部分しかお客さんには見てもらえないから、人となりまでは見えないと思うんです。だけどドキュメンタリーには普段の活動では見せない部分、1人ひとりのリアルな言葉、人間としての生き様が詰まっています。WACKの女の子たちがどんな人間なのかを知ることができる機会になると思うので、観ていただけたらうれしいです。しかも普通のドキュメンタリーなら「これは映したらダメだろう」みたいなところもWACK関連作品では映像化されてますし、それがWACKの魅力でもあると思います。そういう面白さに気付いてもらえたらWACKを好きになってくれるんじゃないかな。
──映像配信に合わせて、BiSHの皆さんには「auスマートパスプレミアム」会員が楽しむことができる音楽プレイリストと映像作品の中からオススメのコンテンツを選んでいただきました。
チッチ私が選んだのは「平成のヒット曲まとめ」と映画「ダークナイト ライジング」です。昔の曲がけっこう好きで、平成とひと口に言っても30年分なので配信曲のリストを見て知っている曲が多かったし、「ああ、この曲も平成なんだな」という発見もありました。カラオケでよく歌う曲も入ってるからレパートリーを増やすのにもちょうどよさそうです。私が大好きなAKB48の曲もあるし、プリプリ(プリンセス プリンセス)とかモンパチ(MONGOL800)とか、幅広い世代の人が知っている曲がたくさんあっていいですね。あとPUFFYの「アジアの純真」は小さいときに歌ったことがあって、そのときの写真が今も家にあります(笑)。「ダークナイト ライジング」はこのシリーズがめちゃくちゃ好きなんです。去年話題になった「ジョーカー」が「ダークナイト」の続編だから、「ジョーカー」を観た人に「ダークナイト」も改めて観てもらえたらいいなと思って選びました。
──モモコさんには「泣きうた ラブソング名曲ベスト」というプレイリストと、岩井俊二監督の映画「四月物語」を選んでいただきました。
モモコ最初、音楽プレイリストと映像作品でそれぞれ別のコンテンツを選んだんですけど、見事にアイナとかぶったので別のにしました(笑)。私は泣ける歌が好きなんですよ。このプレイリストは平成、昭和とか時代に関係なくまんべんなく楽曲が入っていて、西野カナさんの曲もあればチェッカーズの曲もあって。自分で作るプレイリストだと知ってる曲に限定されてしまいますけど、これだと発見があるからいいですよね。聴く音楽の幅が広がりそうだなって。あとYUIさんの「Good-bye days」は昔から聴いていて大好きな曲なので、入っていてうれしかったです。映画は岩井俊二監督について特別詳しいわけじゃないんですけど、「リリィシュシュのすべて」はまた観たいなと思ってます。「四月物語」は映像作品の一覧を眺めていて、まだ観たことがなかったのでレビューをチェックしました。春の学生のワクワク感とかも追体験できそうな内容で面白そうだなと思ったので今回選びました。
──アユニさんには「はじめてのうたパス_超人気曲まとめ」というプレイリストと、映像作品では「孤独のグルメ」を挙げていただいています。
アユニ私はカッコいいと思う曲があまり大衆受けしないジャンルが多くて。ガレージとかオルタナティブロックとかが好きで、流行りのポップスにすごく疎いんです。自分で曲を作りたいんですけど、大衆受けしたほうがたくさん聴いてもらえるかなと思うので、このプレイリストは勉強になりました。あと映像作品は最初に「孤独のグルメ」(参照:「孤独のグルメ(Season5~Season7)」)を選んだんですけど、待ってください……今もっと観たいなと思うのを見つけました。
モモコ「孤独のグルメ」をどうして選んだのかも気になる(笑)。
アユニ食べてる人を見るのが好きだから。深夜に「孤独のグルメ」が放送されていたときにも観ていたので選びました。でも今、「ジュマンジ」を見つけた……この映画、昔から大好きなんです。毎日のようにビデオを家で観ていたから。最近ちょうど「また観たいな」と思って観たばかりで、改めて観るとけっこう残酷な内容に感じました。小さい頃は「ジュマンジ」ってメルヘンなイメージがあったんですけど、動物が大量に出てきて家を破壊したり、街を壊したりするのが今思うとひどい。小さい頃に観たときと受ける印象が違うのも発見でした。
──ほかのメンバーにも「auスマートパスプレミアム」で楽しめる音楽プレイリストや映像作品を選んでもらいました。
BiSHが選んだ音楽プレイリスト
&映像作品
セントチヒロ・チッチ
ハシヤスメ・アツコ
リンリン
アイナ・ジ・エンド
モモコグミカンパニー
アユニ・D
※ログイン前の場合は、au IDログインのページへ遷移します。
モモコメンバーそれぞれ個性が出ますよね。それぞれ「ああ、好きそう」って思いました。
──ちなみに映画の話をメンバーですることはありますか?
モモコします。けっこうみんな観てるよね?
チッチうん。私はアユニと映画の話をすることが多い。モモコはアイナとしゃべってるよね。
アユニ好きな映画の傾向が違うから。モモカンは恋愛映画が好きなイメージがある。
モモコチッチとアユニは洋画かな?
チッチ洋画も邦画も好きだよ。私はけっこうサイコなのが好き。
モモコ私は血が流れる映画が苦手なんですよ。チッチはスプラッター映画も好きでしょ?
チッチうん。大好き。
モモコ理解できない(笑)。私はホラー映画がめちゃくちゃ苦手なのでそういうのは避けてますね。
──「auスマートパスプレミアム」では映画以外にもお笑い系やアニメ作品も充実しています。
チッチあっちゃん(ハシヤスメ・アツコ)は「アンパンマン」とかも好きだよね。あとBiSHはみんなお笑いが好きです。お笑いだとナイツもアンジャッシュもロッチもある。
モモコ東京03も大好きです。
アユニお笑いだけでもめっちゃたくさんあるんですね。あ、ハライチもある。いろんな芸人さんの作品があるのはいいな。
モモコこれだけの作品があれば、そのときの気分で音楽も映画もお笑いも楽しめそうです。
チッチスマホ1つに自分たちの欲しいエンタメがぎゅっと詰まってる感じがする。手の中にエンタメがあるってすごくいいですね。その中でBiSHとかWACKの作品も観てもらえたら、私たちもうれしいです。
アユニ学生さんや社会人の方とかで移動時間が長い人にもちょうどよさそうでいいですね。
モモコスマホっていろんなアプリがありますけど、私けっこう苦手なんですよ。でも「auスマートパスプレミアム」は操作が簡単そうなので、これなら手軽に楽しめそうだなって思いました。
■BiSHメンバー サイン入りチェキプレゼントキャンペーン概要
内容 | :ビデオパスの公式Twitterアカウントをフォローし、本プレゼント対象の投稿をリツイートいただいた方の中から抽選で3名の方にBiSHメンバーサイン入りチェキをプレゼントいたします。 |
---|---|
プレゼント | :BiSHメンバー(セントチヒロ・チッチ、モモコグミカンパニー、アユニ・D)サイン入りチェキ |
当選者数 | :抽選で3名様 |
応募期間 | :2020年2月24日(月)10:00~2020年3月2日(月)23:59 |
対象ユーザー | :どなたでもご参加いただけます。 |
利用規約
応募条件
- Twitterアカウントをお持ちであること
- ビデオパス公式Twitterアカウント「@au_videopass」をフォローしていること。
- 本プレゼント対象の投稿をリツイートしていること。
- 引用ツイートはご応募の対象になりませんのでご注意ください。
- 必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でご参加ください。
アカウントが非公開の場合は参加とみなされません。
- 日本国内に在住で賞品の配送先が日本国内の方
- 本プレゼント応募要項のすべての条件にご同意いただける方
- 13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。
当選発表
2020年3月下旬頃までに当選された方にビデオパスPR事務局からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡いたしますので、必ずビデオパス公式Twitterアカウント「@au_videopass」をフォローいただけますようお願いいたします。当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先、賞品お届け先等、必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。商品発送は4月上旬~4月中旬を予定しております。
- 都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)によるご連絡は弊社からの送信専用となっております。誠に恐れ入りますがご返信はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
- 都合により賞品の配送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
- 本プレゼントの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
キャンペーンの参加にあたって
運営事務局について
本プレゼントは、KDDI株式会社が主催し、ビデオパスPR事務局(以下、事務局)が運営しております。
なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本プレゼントの応募条件変更等、あらゆる対応をとることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
その他の注意事項
本プレゼントについては下記をお読みいただき、ご同意いただける場合のみご応募ください。
- 本プレゼントはTwitter社とは一切関係ありません。
- 本プレゼントに応募していただくにあたり、応募者は本応募規約に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
- 本プレゼントについての連絡及び賞品発送に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
- 本サイトの利用・利用停止、もしくは不能による損害については事務局では一切責任を負いかねます。(各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
- 本プレゼントはPC・スマートフォンからのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。
- インターネット接続料及び通信料はお客様のご負担となります。
- 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- 賞品の内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 当社が意図しない不正な処理を行わせるプログラム等でのご応募は無効とさせていただきます。
- 当サイトの利用によるいかなるトラブル・損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生したとしてもKDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- KDDI株式会社の社員および関係者は応募できません。
- 本プレゼントでお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、KDDI株式会社ホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しておりますので、必ずご一読の上、ご利用願います。
賠償責任
本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、KDDI株式会社に損害を与えることのないようにするものとします。
免責事項
本サイトの利用に関連して利用者または第三者に損害が発生した場合、KDDI株式会社は一切の責任を負いかねます。また、本プレゼントの規約に違反していると事務局が判断した場合に限り、アカウントのブロック等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についても事務局は責任を負わないものとします。
準拠法および裁判管轄
本プレゼント規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。また本プレゼント規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
お問い合わせ
ビデオパスPR事務局
お問い合わせメールアドレス:passgetit@natasha.co.jp
受付期間 | :2020年2月24日~2020年3月2日 11:00~18:00 (土・日・祝日を除く) |
---|
- 受付時間外の場合は、ご返信までにお時間をいただく場合がございます。
- お問い合わせの際は、事務局からの連絡メールを受け取れるよう、迷惑メール防止設定をご確認ください。
- メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「@natasha.co.jp」からのメールを受信できるよう設定を変更してください。設定変更がされていない場合、メールを受信できない場合がございます。
■auスマートパスプレミアム BiSH楽曲プレイリスト配信概要
概要 | :auスマートパスプレミアム会員はBiSH楽曲プレイリストもお楽しみいただけます。 |
---|---|
URL | :BiSH楽曲プレイリスト |
BiSH
“楽器を持たないパンクバンド”をキャッチフレーズに掲げる女性6人組グループ。2015年に始動し、2018年には「第60回輝く!日本レコード大賞」で新人賞を受賞。これまでに横浜アリーナ、幕張メッセ、大阪城ホールでの大規模ワンマンライブを成功させ、最新ツアー「NEW HATEFUL KiND TOUR」のツアーファイナルではNHKホール2DAYS公演を行った。テレビ朝日系列「アメトーーク!」で“BiSHドハマリ芸人”が特集されるなど、注目を集めている。
他にも使える特典が盛りだくさん!
おトクなクーポンや、便利で楽しいアプリ、スマホをサポートするあんしんサービスが使える!

auスマートパスプレミアム以外の方はコチラ
月額情報料: | 499円(税込548円) |
---|---|
お申し込み: | 必要 |
対応OS: | Android™ 4.1以降搭載スマートフォン(一部機種は除く)、Android™ 4.1以降搭載タブレット(一部機種は除く) iOS8.0以降のiPhone、iPad、Android™ 4.1以降搭載4G LTEケータイ(ジュニア向けケータイ除く) ※機種によりご利用になれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。詳細はサービスサイトでご確認ください。 |
- ※ご利用にはインターネット環境が必要です。
- ※ご利用にはau IDでのWEB登録が必要です。
- ※決済方法はご利用のau IDによる「auかんたん決済」となります。
- ※月の途中で課金開始した場合、当月の月額情報料は日割りとなります。ただし、auスマートパスプレミアムからauスマートパスに変更した場合のみ翌月適用となります。
- ※月の途中で退会した場合、月額情報料は日割りとならず満額かかります。
- ※フィルタリングサービスご利用の方は、設定などによりご利用いただけない場合があります。
- ※アプリのインストールを行う場合、アプリサイズの2倍の本体空き容量が必要となります。
- ※ダウンロードしたアプリ(一部のアプリ除く)・コンテンツは、サービス解約後は自動的に消去されご利用いただけません。
- ※auスマートパスプレミアムご加入以前からご利用の一部アプリ・コンテンツは、ご加入後に月額課金(継続課金)の引継ぎ、解約が必要な場合があります。
- ※一部コンテンツ(アイテムなど)は、別途有料となる場合があります。
- ※お客さまが操作していないでも通信を行うことがあります。
- ※データ(パケット)定額サービスの場合ご加入を推奨します。
- ※各アプリ・コンテンツは予告なく終了する場合、または内容が変更になる場合があります。
- ※アプリ・コンテンツの動作内容等は保証しておりません。KDDIでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ※ご契約の会社・通信回線によって、お使いになれるアプリ・コンテンツやサービスが異なります。
- ※ブラウザは最新バージョンでお使いください。
通信(4G LTE/WiMAX 2+/3G通信)速度制限について(au回線ご利用の場合)
※ご加入の携帯電話の料金プランにより、ご利用状況に応じて通信速度を制限させていただく場合があります。詳しくはauホームページの基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。
速度規制の解除については、データチャージまたはエクストラオプション(即時)をご利用ください。
また、容量の多いデータ定額サービスにご変更いただくことで、スムーズにご利用いただけます。変更の適用タイミングについては、基本料金・料金プラン一覧のページよりご確認ください。(Wi-Fiご利用の場合は速度制限なくご利用いただけます。)
※ご契約の会社・通信回線によって、速度制限が異なります。
©KDDI/©mediba